Lesson 23
この記事は、こちらの元記事から引っ越しました →→→ http://blog.auone.jp/igarashitm/entry/detail/?EP=27571970
月曜休みだったのに投稿しないまま今日に至るこの体たらく。
月曜はまぁ、ケコーン記念日だったりしたんだけど。
音階、分散和音の音程が相変わらず全体的に悪い。左手に力が入ったり親指の位置がずれたり、手首の角度が変わったりしてるのが原因だろう。左手が着地位置を覚えるまで、徹底的に音階と分散和音の練習するしかないわな。
あと指摘はされてないけど、ビブラートの練習してないな。退化してる気がするから、今週はちゃんとやらないと。課題多いなwこの状態で3巻突入して大丈夫なんだろうか・・・w
課題曲
スズキ
- 1stから3rdのポジション移動
- 次はポルタメント無しで練習してくること
- ロングロングアゴーを3rdでひけるようにしてくること
- 2-08 「妖精の踊り」のテーマ(終)
- 3連符のとこ、弓の角度が低音弦寄りになってるので中央にするように
- あとボーイングの方向を弦に対して直角に保つように
- 3連符のとこ、弓の角度が低音弦寄りになってるので中央にするように
- 2-09 ガヴォット-「ミニヨン」より(終)
- まだまだ、ラシ♭ラシ♭のとことラシラシのとこの音程悪い
- 弾きなおして、まぁ、OK、ってな感じ
- 2-10 ガヴォット(リュリ)
- まだ音程悪い
- まーだまだ弾きこみがたりねぇ。出直して来い
- 2-11 メヌエット-ト長調(ベートー勉)(新)
- 音程ィィィィィィ
- 配弓めちゃくちゃ
- アクセントちゃんとつける
ホーマン
- 1-027 〜 1-043
- 前回よりはまだましな感じ。楽譜見ながら弾ければ、
- この程度はなんてこたーない
- 次回からテンポも意識して練習してくるように
- 前回よりはまだましな感じ。楽譜見ながら弾ければ、
新しい宿題
スズキ
- 2-11 メヌエット(ボッケリーニ)
ホーマン
- 1-044
- 〜
- 1-049