たまには日記の一つでも。

28にしてはじめたバイオリンの記録と、ときどき日曜ハッキング

Lesson 43

この記事は、こちらの元記事から引っ越しました →→→ http://blog.auone.jp/igarashitm/entry/detail/?EP=31684996


 
前言撤回。ビバルディ、アクセントやら強弱記号やらをちゃんと拾っていくことを考えると、まだまだ譜面も読めているとは言えないぞこりゃ。難しさってこの辺のことなのか。

発表会は申し込んでしまった。曲は未定。スズキの5巻にあるジーガとかいうのにするかも。

課題曲

スズキ
  • ニ長調音階と分散和音(3rd)
    • しばらくやりましょう
  • 4-04 ビバルディ/ナッシェ編 協奏曲 イ短調 作品3-6 第一楽章
    • 1小節目〜5つのラも微妙にクレッシェンド気味で
    • 3小節目、アップアップ
    • 9小節目、後半のラ・シ・レーをきっちりアクセント入れて、レーでビブラートの幅と音量を下げていく
    • 24小節目〜、pのアクセントとfのアクセントをはっきり区別する
    • 28小節目〜、テヌートの長い音が基本のメロディを作っている。他の音より目立って聴こえるように
    • 47小節目〜、オクターブ&スタッカートの装飾音は軽く
    • 60小節目以降はつっかえるのでまだまだだな
    • 最後のrall. moltoはもっと徐々にゆっくりしていく
    • 全体的に強弱、アクセント、クレッシェンドなんかができてない
ホーマン
  • 2-185 〜 188, 178-d,f
    • 共鳴聴いて音程確認
小野アンナ音階
  • scales within the first position As-Dur, f-moll
    • アルペジオの部分は移弦のときの(左手)隣の指との距離感を叩き込め

新しい宿題

スズキ
ホーマン
  • 2-189
  • できるところまで
小野アンナ音階
  • scales within the first position G-Dur, e-moll