たまには日記の一つでも。

28にしてはじめたバイオリンの記録と、ときどき日曜ハッキング

Lesson 62

この記事は、こちらの元記事から引っ越しました →→→ http://blog.auone.jp/igarashitm/entry/detail/?EP=35547380


 
自分の演奏を録音して聴いてみると、音程が悪いとこも部分的に気になるが、それ以上にビブラートの不安定さとか弓の返しでアタックが弱くてへろっとした音になるとかが不快。次のフレーズの準備のためにビブラートが止まってしまうところなんかは、なんともヘタクソな音がする。先生に一応相談してみたが、やっぱりそういうのは熟練するしかないとさ・・・まぁ、地道にやっていこう。
ドッペル、61〜62小節と75〜76小節の音程が取りづらい。特に75〜76は3>2>1のポジション移動が忙しいので大変。要反復練習。次回(再来週)、先生の1stと合奏。

課題曲

スズキ
  • 4-07 バッハ 二つのバイオリンのための協奏曲 第一楽章 2nd
    • 〜21小節はOK
    • 37小節のシソミレドシが38小節の導入に聴こえるように
    • 40、41小節の音程
    • 61〜63小節、ミ♭の音程が不安定
    • 63小節、音符の長さがおかしい
    • 52、53、59、60小節、ビブラートしっかりかける
    • 75、76小節の音程
ホーマン
  • 3-234,235,236
    • 234はOK、235,236はもう一週
小野アンナ音階
  • Extended change of Positions/The following... 3つめ
    • 音程がとれるスピードで。スラーはもっと解いてよい

宿題

スズキ
  • 4-07 バッハ 二つのバイオリンのための協奏曲 第一楽章 2nd
ホーマン
  • 3-235,236
小野アンナ音階
  • Connection of the 2,4,6,8 Positions... 2つめ