たまには日記の一つでも。

28にしてはじめたバイオリンの記録と、ときどき日曜ハッキング

Lesson 42

この記事は、こちらの元記事から引っ越しました →→→ http://blog.auone.jp/igarashitm/entry/detail/?EP=31639408


 
明日は次回のレッスンというタイミングで更新するのがお決まりになっている今日この頃。バイオリンは相変わらずだが、日記更新がマンネリ化してる感あり。そんな中いよいよビバルディに突入。でも第一楽章はそうでもなさそう。壁は第3楽章にあると見た。ザイツはまだちょこちょこしくじるんだけど、終わってしまった。練習曲だからほどほどに、ってとこだろう。次からはちゃんとした曲だから、わけが違うよ〜覚悟しな〜とか言われたし。うーん、先生、さてはザイツ嫌いだな?w-ま、オッサンが学生コンチェルトとかずっとやってるのも虚しいので、ありがたく次へ進ませてもらいましょう。

右手のフォーム改造はまだしっくりきてないものの、中指と薬指の第一関節を弓にしっかりのせるようにしてから、手首の自由がちょっとずつ得られてきた。力みは抜けない。フォルテはどうしても押し付けちゃうな。

左手は若干力みが抜けるようになってきた。ビバルディは結構左手が忙しいので、力んでいる暇が少ない。力が入っちゃうのはビブラート。腕が痛い。しかもちりめんだし・・・

ところで、7月に大人向けの発表会があるらしい。ホールでの演奏を一度くらい経験しておきたいので、出ようかなぁ、と思っている。出るとして、曲をどうするか。発表会自体を楽しみたいなら、葉加瀬太郎の簡単めな曲とかがいいと思うんだけど。早くバッハのバイオリン協奏曲第2番に辿り着きたいので、余計な曲をやらずにビバルディとかのレッスンでやってる曲にする、という考え方もある。うーん。

課題曲

スズキ
  • ニ長調音階と分散和音(3rd)
    • しばらくやりましょう
  • 4-03 ザイツ 交響曲第五番二長調第3楽章(ロンド)(終)
    • まーいいや、って感じで終了
  • 4-04 ビバルディ/ナッシェ編 協奏曲 イ短調 作品3-6 第一楽章(新)
    • 最初の1ページしか譜読みできなかった・・・
ホーマン
  • 2-181 〜 185
    • 185不合格。178のd,fやるの忘れたw-来週だな
小野アンナ音階
  • scales within the first position As-Dur, f-moll
    • アップの右手がちゃんと腕の重みをのせられてない
    • なんかいろいろとちったりしたのもあって不合格

新しい宿題

スズキ
ホーマン
  • 2-185
  • できるところまで, 178 d,f
小野アンナ音階

-